募集

HOME 募集 空き家等を改修してセーフティネット住宅とする事業者を支援します!

空き家等を改修してセーフティネット住宅とする事業者を支援します!

住宅に困窮する子育て世帯や高齢者世帯等の住宅確保要配慮者のニーズの高まりに対応するため、新たな住宅セーフティネット制度の枠組みのもと、空き家等の既存住宅等を改修して住宅確保要配慮者※1専用の住宅とする民間事業者等を支援します。
※1 低額所得者、高齢者、障害者や子育て世帯など、住宅の確保に特に配慮を要する方
※2 この補助とは別に、地方公共団体が補助を行っている場合があります。

■支援概要(別紙参照)
(1)主な要件
 ・ 住宅確保要配慮者専用の住宅として登録すること
 ・ 公営住宅に準じた家賃の額以下であること 等

(2)補助の内容
【補助対象工事】
  1 共同居住用の住居とするための改修・間取り変更
  2 バリアフリー改修(外構部分のバリアフリー化含む)
  3 防火・消火対策工事
  4 子育て世帯対応改修工事(子育て支援施設の併設を含む)
  5 耐震改修
  6 「新たな日常」に対応するための工事
  7 省エネルギー改修(開口部または躯体(外壁、屋根・天井または床)に係る断熱改修に限る)
  8 交流スペースを設置する工事 等
【補助率・限度額】
  改修工事 1/3 (上限 50万円/戸 等)
  ただし、上記[1][2][3][4][5][8]のいずれかを実施する場合、別途上限に加算あり

■応募締切り
 令和6年2月16日(金)

■応募方法
 上記応募締切りまでに、以下の事務局へ申請書を電子メールにて提出してください。
 交付申請要領・様式等は、次のURLより入手または電子メールにてお問い合わせください。

リンク先
一般財団法人 住宅保証支援機構HP
連絡先
住宅確保要配慮者専用賃貸住宅改修事業 交付事務局
 MAIL/メールアドレス:snj〇how.or.jp
 ※〇を@に変え、原則メールでご連絡ください。
 ※連絡先の「氏名(事業者名)」「電話番号」を明記してください。
 TEL/03-6280-8113(受付時間9:30~12:00 13:00~17:00 ※土日祝日、年末年始を除く)

RECOMMEND

詳しく見る

新温泉町

投稿日 :
募集

第29回「前田純孝賞」学生短歌コンクール作品募集について

詳しく見る

養父市

投稿日 :
募集

令和5年度養父市会計年度任用職員の募集について

詳しく見る

但馬全域

投稿日 :
募集

「中学生のメッセージ2023」作文募集について

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2023年5月

123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー