市道(除雪路線を除く)および生活道路などの除雪については、地域内の助け合いによって対応しています。2021年度の大雪の影響もあり、除雪機の購入や更新の要望が多くありました。そのため、今年度から「豊岡市除雪機整備事業補助金」を創設します。補助金の活用を希望する団体は、募集案内を確認して申請してください。
■対象
自治会または地域コミュニティ組織
■目的
市道の除雪については、幹線道路や通学路を中心に除雪路線を定めて行っていますが、除雪路線以外については、地域内の助け合いにより対応しています。特に雪の多い地域は、除雪機の購入費用など多くの支出が必要で、市による支援が求められていました。この補助制度は、自治会または地域コミュニティ組織が除雪機を購入する際にその経費の一部を補助するもので、地域の災害対応能力を高め、地域住民が安全に安心して暮らせるまちづくりに資することを目的としています。
■申請期間
1月16日(月曜日)~3月31日(金曜日)
注:予算額に達しない場合は、4月以降も受け付けます。
除雪機の納入には1年程度を要する事もあることから、2023年度の補助金交付申請の事前申請を受け付けます。受付は除雪機の効果が早期に発揮できるよう先着順としており、2023年度予算額(ロータリー除雪機20台程度)を超える場合は、2024年度以降の申請をお願いすることもあります。
■対象経費
市道、生活道路などの除雪に必要な除雪機および付属部品の購入に要する経費
■補助金額
除雪機1台につき150万円を限度とし、補助対象経費の3分の2以内とします。
■条件
・購入する除雪機による市道等を含む除雪計画を作成すること。
・購入する除雪機が道路交通法等除雪作業を行う上で必要な法令に適した機種であること。
■補助対象台数
1年につき1台とし、豊岡市除雪機購入補助制度を利用した除雪機の保有台数は、3台を限度とする。
■申請先
建設課工務2係(本庁舎5階 8番窓口)または各振興局地域振興課
申請様式などは、ページ下部からダウンロードできます。
>>募集案内(PDF)
>>除雪機種別一覧表(PDF)
>>様式(事前申請)(Word)
>>様式記入例(PDF)
>>事業計画書(記入例含む)(PDF)
>>補助申請から補助金交付までの流れ(PDF)
- 情報提供元
- 豊岡市
- 連絡先
- 豊岡市都市整備部建設課工務1・2係
TEL/0796-21-9007
FAX/0796-24-8254