募集

HOME 募集 スマートひょうごサポーター養成講座(基本編・実践編)受講者募集について

スマートひょうごサポーター養成講座(基本編・実践編)受講者募集について

 デジタルデバイド解消に向け、地域での教え合いを促進し、スマートフォンでの行政サービス利用等を身近に相談できる人材を養成するため「スマートひょうごサポーター養成講座」について、下記により受講者の募集を行います。

(1) 対象者
 日常的にスマホを利用(※)し、高齢者等からスマホの使い方の相談を受けたり、教えたりすることに興味がある方(県内在住または在勤の方に限る)
 ※普段お使いのスマホのキャリア・機種・ご契約の通信容量を知っている、かつアプリをダウンロードできること

(2)受講方法
(基本編)動画配信[オンデマンド・約2.5時間]
(実践編)会場開催[県内10回開催予定・2日間]
 各日会場2日間 各日10:00~16:00
 普段お使いのスマホを持参(講習時の通信代は受講者負担)

(3)日程・開催地(会場については、別添チラシをご覧ください)
 ①11月15日(火)~16日(水)(開催地:姫路市)
 ②11月19日(土)、26日(土)(開催地:神戸市中央区)
 ③11月30日(水)~12月1日(木)(開催地:豊岡市)
 ④12月6日(火)~7日(水)(開催地:たつの市)
 ⑤12月12日(月)~13日(火)(開催地:丹波市)
 ※①~⑤のほか、令和5年1月~2月に5回開催予定

(4)定員
(基本編)制限なし
(実践編)各会場20名[当日までに基本編の受講(視聴)が必要]

(5)申し込み(期限:開催日の約1週間前)
・①~③のいずれかの方法でお申し込みください
 ①QRコード、②FAX、③メール、
・申し込み方法は、チラシ裏面「申込方法」をご確認ください。
 受講者公募チラシ(PDF)

(6)受講者の決定
(基本編)動画のURLをお知らせします。
(実践編)申込〆切後、受講可否を連絡します。
 定員を超えた応募があった場合、以下のとおり受講者を決定します。
・自宅または所属住所が会場所在地の市町の方
・幅広い年齢層の方に受講いただきたいため、年齢層別に抽選
・同一所属の受講者数を制限

■その他
 コロナウイルス感染症の感染状況によっては、中止又はオンライン研修になる場合があります。

情報提供元
兵庫県
連絡先
兵庫県情報政策課スマートシティ推進班
 TEL/078-362-2314
 FAX/078-362-3931
 MAIL/johoeisaku@pref.hyogo.lg.jp

RECOMMEND

詳しく見る

新温泉町

投稿日 :
募集

新温泉町民ふれあいの旅「家康生誕の地岡崎大河ドラマ館と旬のマスクメロン狩りの旅」について

詳しく見る

但馬全域

投稿日 :
募集

春の植物観察会参加者募集について(クリーンパーク北但)

詳しく見る

朝来市

投稿日 :
募集

令和5年度採用朝来市会計年度任用職員の募集について

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2023年3月

1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー