-ふれあい文化の祭典-県民文化普及事業は、県民とともに取り組む「参画と協働」の視点から、県民の芸術文化活動が幅広く展開されるよう、県域文化団体、県、市町等が一体になって県下各地域に様々な文化の普及・振興を図ることを目的としています。
俳句の普及と創作活動の活性化、レベルの向上を目指して開催する、「ひょうご俳句フェスティバル」について作品を募集します。
■応募規定
・一般部門
(1)作品
2句1組 課題なし
※一人何組でも応募可。
※雑詠、未発表作品に限る。前書きは認めません。
(2)応募料
1組につき1,000円(郵便小為替を句稿に同封してください。)
(3)応募方法
便箋に作品と郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、職業、電話番号、大会への出欠を楷書で明記し、応募料を同封のうえ郵送してください。
(4)締切
9月15日(木)
・ジュニア部門
(1)作品
課題「さくらんぼ 」1人1句(未発表作品に限ります)
(2)応募資格
原則として兵庫県内に在住もしくは在学の中学生・高校生
(3)応募料
無料
(4)応募方法
所定の用紙を使用し、学校を通じて応募してください。
(5)締切
9月15日(木)
■応募先
〒651-1212
神戸市北区筑紫が丘5-2-10 楠田哲郎方
兵庫県俳句協会事務局
■選者
澤井洋子氏、山田六甲市、楠田哲朗氏、岡部榮一氏、小杉伸一路氏、小路智壽子氏、寿賀義治氏、水田むつみ氏、森田純一郎氏、吉村艶子氏、和田華凜氏、たかとう匡子氏
■作品集
ジュニア部門:入賞者及び応募校に配布します。
一般部門:応募者全員に配付します(1人につき1部)
■賞(予定)
ひょうご俳句フェスティバル実行委員会賞ほか多数
- 情報提供元
- 兵庫県
- 連絡先
- 兵庫県俳句協会事務局
TEL・FAX/078-583-9447
住所/〒651-1212 神戸市北区筑紫が丘5-2-10 楠田哲郎方