「県政改革方針(仮称)[行財政運営方針の見直し(一次案)]」等に係るパブリック・コメント募集中
兵庫県では、人口減少、急速な高齢化、多発する災害、地球温暖化、経済構造の変化等、山積する課題一つひとつに果敢に立ち向かい、時代を切り拓く「躍動する兵庫」を目指しています。
そのためには、旧来の手法や慣例にとらわれず、職員一人ひとりが行財政運営について自ら考え、施策・事業の創意工夫や変革の提案を行うイノベーション型行財政運営の実現に向けた新たな改革に取り組み、時代の変化や県民の要請に的確に対応できる持続可能な行財政基盤を確立する必要があります。
この改革を着実に実行するため、行財政運営方針の見直しを行い、このたび、「県政改革方針(仮称)[行財政運営方針の見直し(一次案)]」をとりまとめました。また、県民に信頼される適切な行財政運営を推進する枠組みとして、平成30年10月に制定された「行財政の運営に関する条例」を改正し、県政改革を推進するための新たな枠組みを定めます。
今後、県民の皆さんからのご意見などを踏まえ、さらに検討を進めた上で「県政改革方針」「県政改革の推進に関する条例」として決定し、改革を推進していきます。
持続可能な行財政基盤の確立は県民の皆さんの課題とも言えます。多数のご意見等をお待ちしています。
なお、提出いただいたご意見等の概要とこれに対する県の考え方を、最終決定した資料とあわせて発表させていただきます。
■関係資料
「県政改革方針(仮称)[行財政運営方針の見直し(一次案)]」(PDF)
「行財政の運営に関する条例の一部を改正する条例案について(概要)」(PDF)
■受付期間
1月13日(木曜日)まで(必着)
■提出方法
ア.記載様式は自由です(よろしければこちらの様式(ワード)をご使用ください)。
イ.提出いただいたご意見等の内容確認のため、こちらから照会させていただく場合がありますので、住所(所在地)、氏名(団体名)、電話番号、電子メールアドレス等の記入をお願いします。
ウ.下記の提出先まで、電子メール、Fax、郵送により送付してください。なお、お電話でのご意見等の提出はご遠慮いただいております。
■提出先
〒650-8567(県庁個別番号)※この郵便番号を使うと住所の記載は不要です。
兵庫県企画県民部企画財政局新行政課運営班
電話:078-362-3045Fax:078-362-9478
Eメール:kichou_shingyousei@pref.hyogo.lg.jp
■参考
県民意見提出手続(パブリック・コメント手続)制度の概要については、制度概要チラシ(PDF)をご覧ください。
提出いただいたご意見・ご提案に対して個別の回答は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
(参考)本パブリックコメントチラシ(PDF)
- 情報提供元
- 兵庫県
- 連絡先
- 兵庫県企画県民部企画財政局新行政課
TEL/078-362-3045
FAX/078-362-9478
MAIL/kichou_shingyousei@pref.hyogo.lg.jp