新型コロナウイルス感染症の影響により、テレワークが進むなど、働き方が見直され、サテライトオフィスやワーケーションの需要が更に高まる中、こうした需要を取り込むための受入環境を整備する事業を支援します。
申請を希望する方は、補助金交付要綱および募集要項を確認の上、期限までに必要書類を提出してください。
申請書類データは、ページ下部の添付ファイルからダウンロードできます。
補助金等交付要綱 (PDF)
豊岡市ワーケーション環境整備事業第2次募集要項(PDF)
■対象事業
職場と異なる場所で、テレワーク、研修、会議、その他の仕事を行いながら休暇の時間を過ごすために利用可能な設備等の貸出等を目的とした環境整備事業で、補助対象事業期間以降、継続的に当該サービスを提供し、誘客および大交流の実現に寄与するものとする。
■対象者
豊岡市内でワーケーションサービスを提供しようとする市内事業者または市内において創業する者
■対象経費および補助率等
・対象経費
ワーケーションを実施するための環境整備に要する次に掲げる経費
- ア 利用者が長時間の仕事でも快適に利用できるワーキングスペースの整備、改装費用
- イ ワーキングスペースにおける無線LAN(Wi-Fi)等の通信環境の設備整備費用
- ウ 快適に仕事を行うために適した電源や照明等(数量、照度等)の既存設備の改修費用
- エ 仕事に適したデスクおよび椅子(背もたれ、ひじ掛け等)ならびにプライベート空間を確保するためのパーテーション等の備品購入費
- オ その他市長が必要と認める経費
・補助率等
予算の範囲内で対象経費の2分の1以内とし、1,000,000円を上限とする(1,000円未満切捨て)。
■事業期間
交付決定日から2022年2月7日(月曜日)まで
■申請受付期間
12月1日(水曜日)から12月20日(月曜日)まで
■提出書類
・事業計画書
・収支予算書
・法人または団体にあっては、定款、規約、会則等、団体等の概要が分かる書類および役員名簿
・ワーケーションに利用することが可能な設備等の仕様が分かるもの(製品カタログ等)
・備品購入、工事請負等に係る見積書の写し
・既存施設、設備等について改修を行う場合は、当該施設、設備等の現況写真および設計図面
(既存施設、設備等との関係を明示すること。)
・その他市長が必要と認める書類
補助金等交付申請書(Word)
事業計画書(Word)
収支予算書(Word)
■ヒアリングの実施
申請者から事業内容等についてヒアリングを行う場合があります。
■補助事業の決定等
申請のあった事業について、審査・選考を行い、対象事業を決定します。
審査結果は、2021年12月下旬以降、申請者全てにお知らせします。
・申請者は、1回の募集につき複数の交付申請をすることはできません。
・交付決定を受けた者は、同一年度において交付申請をすることはできません。
・補助対象経費は、交付決定日以降であって、事業期間内に支払われるものに限ります。交付決定前に設備等を購入または改修等を行った場合は、補助対象になりません。
・補助金の交付を受けた者が、事業完了後において、3年以上事業を継続しない場合、豊岡市による事業に関する調査に協力しない場合または正当な理由なく豊岡市外を拠点として事業実施した場合には、補助金の返還を求める場合があります。
・この補助事業は、豊岡市の他の補助事業と重複して利用することはできません。
- 情報提供元
- 豊岡市
- 連絡先
- 豊岡市環境経済部大交流課大交流係
TEL/0796-21-9016
FAX/0796-22-3872
MAIL/kankou@city.toyooka.lg.jp