図書館まつりで秋の楽しみを見つけてください。
※定員のある行事はすべて事前予約をお願いいたします。
>>図書館まつりチラシ(令和3年10月)(PDF)
■図書館子ども映画会『あらいぐまラスカル』
世界名作劇場「あらいぐまラスカル」日本に感動を読んだ名作。世代を越えて伝え残したいアニメをぜひご覧ください。
・とき 10月2日(土)午後2時~(約90分)
・ところ 図書館・視聴覚室
・定員 20名
※事前予約が必要です。(先着順)
■登山体験 「文太郎の碑めぐり」
![]() |
図書館から出発し、文太郎の碑を巡りながら城山へと歩きます。この機会にぜひ、みなさんでご参加ください。
・とき 10月3日(日)午前9時~正午(受付開始 午前8時30分)
※少雨決行、雨天中止
・集合場所 図書館・正面玄関前
・対象 小学3年生以上(大人も対象)
・講師 加藤文太郎山の会
・定員 20名(先着順)
・持ち物 マスク、飲み物、タオル、軍手、雨具、リュック
・服装 帽子、歩きやすい靴、長そで長ズボン
・申込期限 9月29日(水)
・申込先 生涯教育課(82-5629)または加藤文太郎記念図書館
※上記のQRコードからでも申込可能です。
■文太郎が山で食べていた携帯食を知ろう!
加藤文太郎が山で携帯していた食べ物を来館者に試食品をプレゼントします。(限定150食)
・とき 10月3日(日)
・ところ 図書館カウンター
■特別展示コーナー 本の新しい出会い方特集(BPM Reading)
1分間に何拍あるかを示す言葉「BPM」(ビート・パー・ミニッツ)を通して、「ジャンル」や「著者」ではなく、読書中や読後の「読み手の心拍数」で選んだ本を紹介するコーナーです。実際に読んで体感してみてください。
・とき 10月1日(金)~10月31日(日)
・場所 図書館・特別展示コーナー
■リサイクル図書・雑誌フェア
図書館で、古くなった図書や雑誌をお持ち帰りいただけます。
・とき 10月11日(月)~10月31日(日)
・場所 図書館・正面入り口特設コーナー
・冊数 1人10冊まで
■絵本作家・木村研さんと遊ぼう
《第1部》読書講演会
「999ひきのきょうだい」でおなじみの、作家・木村研さんが手掛けてきた作品についての
思いなどをご講演していただきます。
・とき 10月24日(日)午前10時30分開演(午前10時開場)
・場所 図書館・視聴覚室
・対象 どなたでも参加可能です
・参加費 無料
・定員 35名
《第2部》親子でおもちゃ作り教室
親子で、木村さんと一緒におもちゃを作ってみましょう。
・とき 10月24日(日)午後2時開演(午後1時30分開場)
・場所 図書館・視聴覚室
・対象 小学生以上の親子
・材料費 申し込みされた方に後日ご連絡いたします。
・定員 5組
※第1部、第2部ともに事前予約が必要です。(先着順)
■劇団どんぐりの「たのしいマリオネットライブ」
個性豊かな人形たちがまるで生きているように動き出す愉快なマリオネットの人形劇公演。麒麟獅子舞も披露してくれます。ぜひお越しください。
・とき 10月9日(土)午後2時開演(午後1時30分開場)
・場所 図書館・視聴覚室
・入場料 無料
・定員 35名
※事前予約が必要です。(先着順)
■リピート山中トークライブ
『加藤文太郎の歌』の作詞・作曲者である、シンガーソングライターのリピート山中さんが文太郎のふるさとで語り歌います。ぜひみなさんでご参加ください。
・とき 10月30日(土)午後2時開演(午後1時30分開場)
・場所 図書館・視聴覚室
・入場料 無料
・定員 35名
※事前予約が必要です。(先着順)
- 情報提供元
- 新温泉町
- リンク先
- 図書館まつりのお知らせ|新温泉町HP
- 連絡先
- 加藤文太郎記念図書館
TEL/0796-82-5251
FAX/0796-82-5250
住所/〒669-6702 兵庫県美方郡新温泉町浜坂842-2