募集

HOME 募集 第6回コウノトリ未来・国際かいぎ 参加者募集について

第6回コウノトリ未来・国際かいぎ 参加者募集について

このイベント・募集は終了しています

私たちの周りで日常的にみられるようになったコウノトリ。繁殖地も豊岡から全国に広がってきました。コウノトリは200羽を超え、人の暮らしとの関係など、新たな課題も生まれてきています。

今秋、これまでの野生復帰の取組みをふり返り、これからの野生復帰の未来を議論する「第6回コウノトリ未来・国際かいぎ」を開催します。

開催日 2021年10月30日(土)、31日(日)
開催場所 豊岡市民会館 文化ホール(豊岡市立野町20-34)
内容 (1)テーマ つながる!~いのち・地域・こころ~

(2)プログラム(予定)
●1日目─10月30日(土)
・開会式
・基調講演
・セッション1「コウノトリの未来」
野生復帰個体群は順調な回復を遂げているが、その長期的な存続のために欠かせない2つの課題である「遺伝的管理」と「生息地管理」の重要性について議論する。
・セッション2「共生社会を目指して」
国内外で増加するコウノトリ。人とコウノトリがいかに共生するか問われる今、各国の現状を踏まえ、共生する社会のヒントを探る。

●2日目─10月31日(日)
・基調講演
・セッション3「私たちの未来」
コウノトリが繋いだ地域の子供達が集まり、コウノトリと共に暮らすまちの未来を話し合う。
・閉会式

定員 各日500名(先着順) ※感染状況に応じて変更します。
申込期間 2021年8月14日(土)~10月15日(金)
※先着順のため、申込受付期間中でも定員に達し次第受付を終了します。
申込方法

1または2のいずれかの方法で申し込んでください。

1.専用フォームから申し込み

豊岡市HPの該当ページから申し込み専用フォームにアクセスして、必要事項を入力してください。
豊岡市HP|「第6回コウノトリ未来・国際かいぎ」参加者募集ページはこちら

 

2.申込書を提出して申込み

申込書に必要事項を記入の上、提出してください。
申込書は豊岡市内の施設等で配布するほか、下記リンクからダウンロードできます。

申込書の提出先は次のとおりです。
【郵送】〒668-8666 豊岡市中央町2-4 豊岡市役所コウノトリ共生課 行
【FAX】0796-24-7801 豊岡市コウノトリ共生課 行

リンク先
第6回コウノトリ未来・国際かいぎ 公式ホームページ
連絡先
第6回コウノトリ未来・国際かいぎ実行委員会 事務局
豊岡市役所コウノトリ共生課
 TEL/0796-21-9017

RECOMMEND

詳しく見る

香美町

投稿日 :
募集

お魚料理教室を支援します(香美町)

詳しく見る

香美町

投稿日 :
募集

香美町老朽危険空家除却支援補助金事業について

詳しく見る

養父市

投稿日 :
募集

兵庫県営住宅の募集について(養父市)

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2023年4月

1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー