募集

HOME 募集 新技術デジタル体験会について

新技術デジタル体験会について

このイベント・募集は終了しています

国では本年9月にデジタル庁を、養父市では本年度からデジタル推進室を新設し、教育や防災をはじめ、福祉や観光面などでの住民サービス提供にデジタルの取り組みが必要になることから、本年度デジタル社会に向けた事業を実施します。

今回は、小学生の時にエストニアで起業し、幅広い企業等とのつながりがある、井上美奈さん(中学1年生、東京都目黒区在住、母が養父市出身)や関係者と連携して、様々なデジタル機器に触れていただくなどの体験会を実施します。お気軽にご参加ください。

■日時と場所、内容など
・8月5日(木曜日)午前10時から午後5時まで 養父公民館A研修室
パソコン、スマートフォン、タブレット、ROBOHON、OriHimeなどの体験
※ROBOHONとは、人型のAIロボットスマートフォン
※OriHimeとは、行きたい所に置いてスマートフォンなどで遠隔操作することで周囲の人と会話が可能なロボット
・8月6日(金曜日)午前10時から午後5時まで 養父公民館A研修室
パソコン、スマートフォン、タブレット、ROBOHON、OriHimeなどの体験
若宮正子さんからのメッセージ
※若宮正子さんとは、81歳の時にiPhoneアプリhinadanを開発し、2018年2月の国連総会で「高齢化社会とデジタル技術の活用」をテーマに基調講演を行った世界最高齢のプログラマー
・8月7日(土曜日)午前10時から午後4時まで 大屋公民館研修室
パソコン、スマートフォン、タブレット、ROBOHON、OriHimeなどの体験
他地域や海外の方とのオンライン会話体験

■申し込み
下記のホームページを確認の上、お申し込みください
>>市民がつくるスマートヴィレッジin養父

情報提供元
養父市
リンク先
新技術デジタル体験について|養父市HP
連絡先
養父市教育委員会社会教育課
 TEL/079-664-1628
 FAX/079-664-1147

RECOMMEND

詳しく見る

朝来市

投稿日 :
募集

あさご暮らし体験会参加者募集中!

詳しく見る

但馬全域

投稿日 :
募集

公民連携による健康づくりプロジェクト「ひょうごあるくと大運動会」エントリー開始について

詳しく見る

香美町

投稿日 :
募集

参加費無料!ゼロからはじめる スマホ体験教室について

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2023年9月

12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー