但馬地域では、従来から集落周辺・里山区域を中心に猟友会等の協力の下、シカの捕獲に取り組んできた。その結果、豊岡市や養父市、朝来市では、分布エリアが集落周辺・里山区域から奥山区域へと変化し、さらにシカ生息密度についても、高密度から中密度程度への変化が見られる。
このような状況を踏まえ、奥山区域におけるシカ被害防止の推進とシカ密度の変化に対応した捕獲方法の確立のため、シカ捕獲について知見を有する者と奥山区域での活動に長けた森林組合の合同チームを組み、効果的な手法の開発・実施に取り組むための企画提案を募集する。
なお、提出された企画提案は、審査会で内容を審査し、委託相手先を決定する。
■事業内容
(1)奥山区域における効果的なシカ捕獲手法の提案・実施
ア 捕獲手法の提案・実施
森林組合と共同して選定した奥山区域において、林業事業体等が、外部専門業者へ委託又は自ら実施できる方法の提案と試験捕獲の実施
イ 従来の捕獲手法と比較・検討のため、捕獲方法のコスト分析や効果検証の実施
(2)事業効果を測るための被害状況調査の実施
(3)報告書作成
(4)報告会開催
■事業費
上限1,800千円
■募集要項の配布及び応募書類の受付期間
6月18日(金曜日)から7月28日(水曜日)までの9時から17時まで(平日12時から13時及び土・日・祝日を除く)
■募集要項配布及び問い合わせ
朝来市和田山町東谷213-96
兵庫県但馬県民局 朝来農林振興事務所 森林第2課
電話 079-672-6882 FAX 079-672-0505
発表資料(ワード)
提案競技実施要領(ワード)
提案募集要項(ワード)
提案募集要項_様式(ワード)
提案仕様書(ワード)
- 情報提供元
- 兵庫県
- 連絡先
- 兵庫県但馬県民局 朝来農林振興事務所森林第2課
TEL/079-672-6882
FAX/079-672-0505