■受付期間
(郵送)3月10日(水曜日)~3月22日(月曜日)【必着】
■試験日
3月下旬
■勤務場所
但馬県民局をはじめとした但馬地域内の各事務所
1 産休・育休代替について
(1)産休・育休代替とは、但馬県民局をはじめとした但馬地域内の各事務所等で、産休又は育休を取得した職員の代替として勤務する職員で正規職員と同様の業務に従事します。
(2)この試験の合格者は、産休・育休代替職員採用候補者名簿(以下、「採用候補者名簿」という。)に登録されます。
(3)職員の産休期間中(概ね16週間程度)は臨時的任用職員として、育児休業期間中は育休任期付職員として採用されます。(育休任期付き職員の採用は、各所属よる面接に合格する必要があります。)
(4)育休任期付職員の任用期間は、職員の育児休業期間に応じて決定します(最長2年10ヶ月)。なお、一つの人気は1年以内とし、勤務実績や職員の育児休業期間に応じて1年毎に任期を更新します。
(5)採用は、職員の産休及び育児休業の取得状況に応じて決定するため、合格者ごとに採用時期や任用期間が異なります。
(6)職員の産休及び育児休業の取得状況や育休任期付職員採用前に実施される面接の結果によっては、採用候補者名簿に登録されても採用されない場合があります。
(7)採用候補者名簿の有効期間は名簿登録の日から1年です。当初の任用終了後も、採用候補者名簿の有効期間中に、新たに産休又は育児休業を取得する職員があった場合には、再度採用される場合があります。
(8)採用候補者名簿に登録後、受験申込書に記載していただいた勤務希望地域に従って、受験地域以外の地域からも採用の連絡をさせていただく場合があります。
(9)産休・育休代替職員への採用は、任期の定めのない職員の任用に際して、いかなる優先権を与えるものでもありません。
2 募集職種・登録予定人数・職務内容
・職種:獣医師
・登録予定人員:1名程度
・職務内容
本庁・健康福祉事務所(保健所)、食肉衛生検査センター、動物愛護センターなどで行う公衆衛生事業など、または本庁、家畜保健衛生所などで行う家畜保健衛生事業などの専門的業務
・勤務場所例
北部農業技術センター 他 所在地:朝来市 他
(注)1 登録予定人員は、変更することがあります
3 受験資格
(1)次の職種を受験する場合は、それぞれの受験資格を有する者に限ります。
・職種:獣医師
・受験資格
獣医師免許を取得している者または任用日までに取得見込みである者
(2)次のいずれかに該当する者は、受験できません。
ア 地方公務員法第16条に規程する欠格条項のいずれかに該当する者
・禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
・兵庫県において懲戒処分の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法または、その下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体の団体を結成し、またはこれに加入した者
イ 平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心身耗弱を理由とするもの以外)
- 情報提供元
- 兵庫県
- 連絡先
- 兵庫県但馬県民局総務企画室
TEL/0796-26-3604
FAX/0796-24-3211
Eメール:tajimasom@pref.hyogo.lg.jp