募集

HOME 募集 兵庫県移住支援事業・マッチング支援事業について

兵庫県移住支援事業・マッチング支援事業について

 兵庫県及び県内36市町では、県内への人材還流と中小企業の人材確保、県内での起業の促進を目的に、東京圏からの移住を伴う就業・起業者に対して、魅力ある県内企業の情報を県内外の求職者に広く提供するマッチングサイトの運営及び移住支援金・起業支援金を支給する事業を開始します。
 詳しくは、実施要領をご参照ください。
 なお、同事業で開設する「ひょうごで働こう!マッチングサイト」に求人情報を掲載する企業・法人を随時募集しています。詳しくは、下記3をご覧ください。
 移住支援金の交付には、「ひょうごで働こう!マッチングサイト」での求人であることが必要となっています。

1 対象となる方
 以下の要件を全て満たす方が移住支援金の対象となります。
 ・直近5年以上、東京23区に在住していた方又は在勤していた方
 ・移住後、5年以上継続して居住する意思のある方
 ・支援金対象求人(下記3参照)に就職された方又は起業された方(下記4参照)
 ※平成31(2019)年4月1日以降に移住された方が対象となります

2 対象となる求人の要件
 「ひょうごで働こう!マッチングサイト(外部サイトへリンク)」に掲載され、「移住支援金支給対象求人」と表示のある求人
 ※掲載日以降に応募したものが対象となります。

3 対象となる起業内容
 兵庫県が実施する「ふるさと起業・移転促進事業(東京23区枠)」の交付決定を受けた起業
 詳しくは、ひょうご産業活性化センターのホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

4 支援金額
 2人以上世帯の場合、100万円
 単身の場合、50万円
 ※原則として、異動する住民票の世帯人数により判断します。

5 申請できる期間
 対象求人に在職3ヶ月以上又は「ふるさと起業・移転促進事業(東京23区枠)」交付決定以後で、移住後3ヶ月以上1年以内の期間
 ※年度内の受付は、各年度2月末日までです。

 求人企業募集チラシ(PDF)
 兵庫県移住支援・マッチング支援・起業支援事業実施要項(PDF)
 法人登録様式(Excel)
 法人登録様式別紙(PDF)
 事業リーフレット(PDF)

情報提供元
兵庫県
連絡先
兵庫県産業労働部政策労働局労政福祉課
 TEL/078-362-9168
 MAIL/rouseifukushika@pref.hyogo.lg.jp

RECOMMEND

詳しく見る

養父市

投稿日 :
募集

養父市営住宅の募集について(6月募集)

詳しく見る

但馬全域

投稿日 :
募集

令和5年度復職支援研修の参加者募集について

詳しく見る

香美町

投稿日 :
募集

香美町商工会 ハラスメント対策セミナーについて

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2023年6月

123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー