豊岡市における幼児教育・保育及び放課後児童のあり方計画(案)に関する意見募集について
豊岡市では、増加する保育ニーズと少子化の進行に伴う課題を総合的に解決するため、本市における今後10年間の幼稚園・保育所・認定こども園等の整備方針などの方向性を示す「豊岡市における幼児教育・保育及び放課後児童のあり方計画」を策定することとしています。
この計画の策定にあたり、市民の皆さんの意見を反映させるため、パブリックコメントを実施します。
■意見募集期間
11月13日(金曜日)~11月27日(金曜日)
■意見書の提出方法等
・提出方法
郵送または持参、ファクス、電子メール
・提出期限
提出方法に関係なく意見募集期間内に必着
・様式等
様式は任意ですが、意見用紙を市ホームページに掲載するほか、こども育成課・各振興局地域振興課窓口に設置します。利用してください。
意見提出の際には、必ず氏名・年齢・住所・電話番号を記載してください。
なお、電話での意見の受付は行いません。
■意見の提出先
・郵送または持参
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号 豊岡市教育委員会こども育成課
注:持参の場合は各振興局地域振興課でも受付
・ファクス
0796-29-0054
・電子メール
kodomoikusei@city.toyooka.lg.jp
■意見の取扱い
・提出された意見は内容ごとに整理し、これに対する考えを、後日、市ホームページで公表します(個人情報は公表しません)。
・提出された意見に対して、直接、個別の回答はいたしません。
豊岡市における幼児教育・保育及び放課後児童のあり方計画(案)(PDF)
豊岡市における幼児教育・保育及び放課後児童のあり方計画(案)概要版(PDF)
意見用紙(PDF)|意見用紙(Word)
- 情報提供元
- 豊岡市
- 連絡先
- 豊岡市教育委員会 こども育成課 幼保政策推進室
TEL/0796-29-0053
FAX/0796-29-0054