新型コロナの影響による解雇や雇い止め等で離職を余儀なくされた方や、内定取り消し等により就労機会を失った方、もしくは新型コロナの影響で就労が困難になっている方(以下、「コロナ関係失業者等」という)の就職活動を支援するため、対象者を1ヶ月間雇用(人件費は県負担)した上で、就職先を確保することを目的とするコロナ離職者向け就労支援プログラム事業を実施します。
ついては、企画提案コンペを実施することとし、受託希望事業者を募集します。
なお、本募集は、令和2年9月30日(水)~10月13日(火)の応募期間により実施した同事業の要件を変更し、再公募するものです。
■対象者
対象:兵庫県内企業への就職を希望しているコロナ関係失業者等
人数:10名以上
■事業期間
契約締結の日から、最長2021年3月31日まで
■事業要件
(1)兵庫県内において、コロナ関係失業者等を雇い入れ、マッチングを行う業界等の知識・技能やOA 実務などの基礎的な研修(OFF-JT)を、自らかその他の教育機関において実施すること。
(2)新規雇用に際しては、必ず公共職業安定所へ求人すること。
(3)新規雇用に際しては、履歴書、職務経歴書、その他コロナ関係失業者等であることを証明できるものいずれかにより、コロナ関係失業者等であることを確認すること。提出書類で確認できない場合は、自己申告書の提出を求めること。いずれの場合も、採用面接時に状況の聞き取りを行うこと。
(4)雇用期間終了後の就職支援を行い、可能な限り次の雇用につなげること。
■特に提案を募集する項目
(1)参加者の確保
・事業広報
・ネットワークの活用 等
(2)事業実施計画
・事業スケジュール
(3)研修内容、就職活動支援
・研修の内容
・就職活動支援の体制(データベース、ネットワークの活用) 等
(4)参加者と企業のマッチング、定着支援手法
・企業開拓 ・適性分析の手法 ・定着支援の体制 等
(詳細は別添仕様書を参照)
■事業費の要件
新規雇用者の人件費が事業費(就職インセンティブ料を除く)の概ね5割以上となるよう算出すること
(1)人件費 新規雇用者の人件費(賃金、通勤手当、労働保険料)と事業運営従業員にかかる人件費(賃金、通勤手当、社会保険料、労働保険料)、研修に係る講師謝金・旅費の合計とする。新規雇用者の賃金は月150千円(週29H)とすること。
(2)その他経費 事務機器リース料、事務所経費、旅費、消耗品費等
(3)就職インセンティブ料:1名就職毎に30千円
■応募期間
11月4日(水)~11月17日(火)まで【必着】
(受付時間 土・日・祝日をのぞく9:00~12:00 及び13:00~17:00)
■提出方法
所定の様式を郵送(書留に限る。応募期間内必着。)又は持参(受付時間内に限る。)に
より、正本1部、副本8部を提出のこと。
様式は、県HPからダウンロード可能です。
- 情報提供元
- 兵庫県
- リンク先
- 募集要項(兵庫県HP内)
- 連絡先
- 兵庫県産業労働部政策労働局労政福祉課労政企画班
TEL/078-362-3227(内線3778)
FAX/078-362-3392
MAIL/rouseifukushika@pref.hyogo.lg.jp