「食」について考える講座 参加者募集(オンライン参加も可能!)
2020年10月29日
担当部署名/企画県民部地方機関消費生活総合センター相談啓発部 学習交流推進課 直通電話/078-302-4001
身近で大切な「食」について、いろいろな角度から学んでみませんか。毎日の生活に役立つ新しい発見があるかもしれません。好きな講座のみのお申込みも大歓迎です!
ZOOMを使ってのオンライン受講も可能です。(映画上映会を除く)
■テーマ・講師・日時
・第1回 映画「カレーライスを一から作る」上映会
作品データ:(制作)2016年、(配給)ネツゲン、(上映時間)96分
日時:11月20日(金曜日)
【午前の部】10時30分~12時10分
【午後の部】13時30分~15時10分 ※午前、午後の両方は参加できません
・第2回 「ポリフェノールの基礎知識」
講師:山下陽子氏(神戸大学大学院農学研究科准教授)
日時:12月2日(水曜日)13時30分~15時
・第3回 「健康食品」ってどんなもの?
講師:松井元子氏(京都府立大学大学院生命環境科学研究科教授)
日時:12月8日(火曜日)13時30分~15時
・第4回 「食べ方」上手は長寿の素
講師:森真理氏(東海大学健康学部健康マネジメント学科准教授)
日時:12月15日(火曜日)13時30分~15時
■会場
兵庫県立消費生活総合センター
〒650-0046 神戸市中央区港島中町4-2
(ポートライナー「中公園駅」下車 南へすぐ)
■対象
「食」に興味のある方ならどなたでも
■募集人数
会場参加 各回先着20名
オンライン参加(第2回、第3回、第4回) 各回先着20名
■申込方法
①住所 ②氏名 ③年齢 ④電話番号 を記入の上、Eメール、ハガキ、電話またはFAXで、下記までお申し込み下さい。
E-mail:shohi_sogo@pref.hyogo.lg.jp
ハガキ:〒650-0046 神戸市中央区港島中町4-2
電話:078-302-4001
FAX:078-954-5640
※申込みは各講座の一週間前までとさせていただきます。締め切り後も定員に満たない場合は随時受付をします。
■受講料
無料
- 情報提供元
- 兵庫県
- 連絡先
- 兵庫県立消費生活総合センター消費生活情報プラザ
TEL/078-302-4001
FAX/078-954-5640
MAIL/shohi_sogo@pref.hyogo.lg.jp