■対象となる人
香美町内在住の高校生
■対象となるバス
全但路線バス・香美町民バス村岡境線
■助成金額(町内高校通学生)
定期券の購入金額が1か月定期で15,000円を超える時、その超える額を助成
(3か月定期で45,000円を、6か月定期で90,000円を超える額を助成)
例)秋岡バス停⇔村岡小学校バス停(国道9号沿い・村岡高校最寄りバス停)
【1か月】23,880円-15,000円(個人負担)=8,880円(町助成)
【3か月】68,060円-45,000円(個人負担)=23,060円(町助成)
【6か月】128,950円-90,000円(個人負担)=38,950円(町助成)
※片道定期券も対象(購入額・助成額とも半額)
■助成金額(町外高校通学生)
定期券の購入金額が1か月定期で25,000円を超える時、その超える額を助成
(3か月定期で75,000円を、6か月定期で150,000円を超える額を助成)
例)秋岡バス停⇔ペア前バス停(八鹿高校最寄りバス停)
【1か月】32,040円-25,000円(個人負担)=7,040円(町助成)
【3か月】91,310円-75,000円(個人負担)=16,310円(町助成)
【6か月】173,020円-150,000円(個人負担)=23,020円(町助成)
※片道定期券も対象(購入額・助成額とも半額)
■助成申請できる人
定期券利用高校生の保護者
■助成申請・受領方法
バス定期券の有効期間満了後(使用後)1か月以内(3月分は4月20日まで)に、使用済定期券(写し可)を添えて町に申請手続きし、申請者(保護者)口座へ振込
■申請先
香美町役場本庁舎(企画課)、村岡地域局、小代地域局
■その他
通学定期券購入の際には、高校在学証明書類が必要です。
令和2年9月30日以前から有効な定期券は、10月1日以降が助成対象となります。
香美町高校生バス通学定期助成説明(町内高校通学生)(PDF)
香美町高校生バス通学定期助成説明(町外高校通学生)(PDF)
香美町高校生バス通学定期助成申請様式(Word)
香美町高校生バス通学定期助成申請様式(PDF)
- 情報提供元
- 香美町
- 連絡先
- 香美町企画課
TEL/0796-36-1962
FAX/0796-36-3809