■手洗いチェッカーとは?
手洗いの洗い残しが目で見て分かる教育ツールです。
適切な手洗いがチェックできます。
■使用方法
(1)専用の液体を手に塗ります。
(2)普通どおりに手洗いします。
(3)専用のライトにかざします。
(4)洗い残しが光ります。
■貸し出し対象
香美町内の教育機関やグループ、団体など
■貸出期間
7日以内
■貸出内容
手洗いチェッカー本体・手洗い用ローション
■貸出方法
使用する日の2ヶ月前から1週間前までに電話等でお申し込みください。
■手洗い講座に講師を派遣します
香美町民の皆さんが主催される集まり等に町職員が出向き、衛生的な手洗い方法について希望により講習を行います。
詳しくは下記までお問い合わせください。
■ダウンロード
手洗いチェッカーのチラシ(PDF)
手洗いチェッカー申請書(Word)
- 情報提供元
- 香美町
- 連絡先
- 香美町健康課健康増進係
TEL/0796-36-1114
FAX/0796-36-3809