出産・育児をしやすい社会づくりに向けた環境を整備するため、男性が子育てに参画することへの理解と意識を醸成することを目的としたセミナーの開催を希望する施設へ兵庫県から講師を無料で派遣します。今回は、新型コロナウイルス感染症の対応として、オンラインでの研修も選択できます。
■募集概要
(1)募集施設
10~15組程度のセミナー受講希望者が見込まれる県内の公共施設等
(公民館、子育て支援センター、男女共同参画センター等)
(2)募集期間
9月11日(金曜日)~令和3年1月31日(日曜日)
(申込数が予定数(10か所)に達し次第、募集終了)
■実施内容
(1)参加対象者
子育て中の女性(夫婦)、結婚して間もない女性(夫婦)、プレママ・パパなど 若年層の男女
(2)実施場所
実施団体により選択できます。
1.開催する企業等内の会議室等で対面による研修
2.オンラインによる研修(Zoom等)
(3)実施時期
10月1日(木曜日)~令和2年3月末日
(4)講師の謝金・旅費
兵庫県が負担
(5)セミナーの主な内容
1.産後パパ・ママセミナー
産後の女性の心身の健康や生活スタイルへの正しい理解や知識
パートナーシップや男性の家事育児分担について
2.プレパパ・ママセミナー
男性が家事育児をすることの重要性
子どもの成長や発達段階における関わり方
■備考
・兵庫県が委託する特定非営利活動法人ファザーリング・ジャパン関西から講師を派遣します。
(開催後の施設等との連絡調整は当該法人の担当者が行います。)
・開催後に受講者及び実施施設に対するアンケートを行います。
■問い合わせ先
NPO法人ファザーリング・ジャパン関西
TEL/090-8988-8706
MAIL/info@fjkansai.jp
- 情報提供元
- 兵庫県
- 連絡先
- 兵庫県企画県民部女性青少年局男女家庭課家庭応援班
TEL/078-362-4185
MAIL/danjokatei@pref.hyogo.lg.jp