募集

HOME 募集 特殊詐欺対策!自動通話録音機購入費補助事業について

特殊詐欺対策!自動通話録音機購入費補助事業について

 香美町では、振り込め詐欺をはじめとした、電話による特殊詐欺等の被害を未然に防止することを目的に、平成31年4月から自動通話録音機の購入費の一部を補助しています。

■補助対象者
 次のいずれの条件にも該当する方
(1)香美町内に居住する一人暮らしの方で、65歳以上の方
(2)香美町の徴収金等に滞納のない方
(3)香美町内の業者から自動通話録音機をご購入予定の方

■補助金額
 自動通話録音機の購入金額の2分の1
(1,000円未満切捨て、10,000円を上限。)

■対象となる機器
 固定電話に外部接続し、悪質な電話による詐欺被害を未然に防ぐことを目的に製造され、自動録音応答機能が付いた機器であれば、メーカー、機種は問いません。
 ※福祉課の緊急通報システムをご利用の方は、機種によっては動作に支障が生じる場合がありますので、購入時に電器店へご相談ください。
(参考)以下の機種については、緊急通報システムとの併用について動作確認ができています。
 メーカー名:レッツコーポレーション  機種名:L-FSM-STD

購入可能な町内の電器店

店名 所在地 電話番号
香住区  荒木電器 若松676-52 0796-36-0507
 フクダ電器 香住1670-3 0796-36-1205
 井上電器店  訓谷130 0796-38-0938
 吉田電機店 無南垣193-8 0796-38-0041
村岡区  ナガオカデンキ 村岡2516 0796-94-0126
小代区  田野電機商会 大谷55 0796-97-2052

 上記以外のお店でも香美町内事業者であれば補助の対象となります。

■申請から補助までの流れ
(1)交付申請書に購入する機器の見積書を添付して役場へ提出
(2)役場から交付決定通知書と補助金請求書の書類が届きます(申請書審査後)
(3)お店に注文し、機器を購入後、補助金請求書に領収書のコピーを添付し役場へ提出
 ※注意(2)の書類がお手元に届くまで注文はしないでください。
(4)役場からご指定の口座へ補助金の振り込み

■問い合わせ先
 香美町消費生活センター(役場町民課内) 電話0796-36-1110(町民課直通)
 村岡地域局健康福祉係  電話0796-94-0321(代表)
 小代地域局健康福祉係  電話0796-97-3111(代表)

 自動通話録音機購入費補助金交付申請書(Word)
 自動通話録音機購入費補助金交付申請書(PDF)

情報提供元
香美町
連絡先
香美町町民課
 TEL/0796-36-1110
 FAX/0796-36-3809

RECOMMEND

詳しく見る

新温泉町

投稿日 :
募集

令和5年度新温泉町会計年度任用職員採用候補者を再募集しています

詳しく見る

豊岡市

投稿日 :
募集

夏休み期間中の放課後児童クラブ補助員募集について

詳しく見る

養父市

投稿日 :
募集

未来の養父市を語るタウンミーティング開催について

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー

EVENT CALENDAR

2023年6月

123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

RANKING

POPULAR TAG

  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー
  • サイドバナー