季節は早くも初夏を思わせる暖かさですが、コロナウィルスの影響で外出もままならずお疲れもあるかとは存じますが、いかがお過ごしでしょうか。
さて、香住区中央公民館では、令和2年度公民館講座の講座生を募集いたします。今年度は従来の定期講座に加え、年に1~2回程度の特別企画講座を計画しています。詳細が決まり次第、皆様にお知らせする予定にしておりますので、定期講座とあわせ是非ご参加いただきますようお願いいたします。まだまだコロナウィルスの感染については終息の気配は見られませんが、皆様のご健康とご多幸をお祈りし、ご挨拶といたします。
香住区中央公民館 館長 守山 京都
■お申し込み先04
香美町立香住区中央公民館
9:00から22:00 TEL 0796-36-3764
※月曜日と祝祭日は休館日ですのでご注意ください。
直接、香住区中央公民館にお申し込みいただくか、電話にてお申し込みください。
■申込締切
5月31日(日)
(講座生名簿作成のため、申込締切日を設けていますが、年間随時申し込み可能です。)
■講座期間
1年間とします
(令和元年度に受講された方も、再度受講申込手続きをお願いします)
■年会費
1,000円【1講座につき1,000円】
(こども講座の受講料と、高校生までの方は無料です)
■その他
・講座開催の日時などについては、前もってご案内させていただきます。
・申し込み者数が5名に達しない講座については、開講しない場合があります。
・香住区中央公民館の各種講座につきましては、香住区内以外の村岡区・小代区の方でも受講できます。
・新型コロナウイルス感染症の拡大により、開催の延期・中止になる場合がございます。ご了承ください。
詳細につきましては、香住区中央公民館(TEL0796-36-3764)にお問い合わせください。
- 情報提供元
- 香美町
- 連絡先
- 香美町教育委員会生涯学習課
TEL/0796-36-3764
FAX/0796-36-3568
MAIL/k_chuukou@town.mikata-kami.lg.jp