朝来市公共交通会議の委員募集について
朝来市では、より良い生活交通の確保のため、朝来市公共交通会議を設置し、コミュニティバスや路線バスなどの公共交通の運行体系や運賃などに関する協議を行っています。
このたび、公共交通について市民の皆さんの意見を反映させるため、広く委員を募集します。
■募集人員
2人以内
■条件
朝来市内に在住・在勤で満20歳以上の方
まちづくりや地域交通サービスに関心のある方
■活動内容
年に3回程度開催する会議へ出席し、まちづくりと一体となった公共交通体系に関する協議を行います。
■活動期間
令和2年5月下旬頃から令和4年3月31日まで
■委員の報酬
1回の出席につき、9,000円(4時間未満の場合は半額)
■応募方法
「朝来市交通会議委員応募申込書」により応募してください。
申込書は本庁(総合案内にてお申し付けください)に置いています。
郵送・ファックス・Eメール・持参のいずれも受け付けます。
朝来市のホームページにも募集記事を掲載しています。
・朝来市公共交通会議委員応募申込書
募集要項(WORD)
申込書 (WORD)
■募集期間
4月27日(月)から5月15日(金)まで
(郵送の場合は締切当日必着)
■選考方法
書類選考とし、選考結果については応募者全員に郵送にて通知します。
- 情報提供元
- 朝来市
- 連絡先
- 朝来市市長公室総合政策課
TEL/079-672-6110
FAX/079-672-4041
MAIL/sougou@city.asago.lg.jp
住所/〒669-5292朝来市和田山町東谷213番地1