都会にはない、都会だけでは満たされない「新しい生活」や「大切なもの」をつくりだす可能性を秘めている地域、それが朝来市を含む北近畿です。
そんな北近畿の魅力を「来て・見て・知って」もらうために、1年間をかけてさまざまな取り組みを実施してきました。
その締めくくりとして、「北近畿をいじるアイデアコンテスト」の最終選考に残った8組の応募者からのプレゼンテーションと、スペシャルゲストの漫才コンビ「ロザン」と北近畿について熱く語るシンポジウムを実施します。
北近畿や田舎暮らしに興味がある方、地方で新しいことをやってみたい方、地域活性化に携わってみたい方、ぜひ、お気軽にご参加ください!
*この事業は、「総務省関係人口創出・拡大モデル事業」です。
■開催日時
1月12日(日)午後2時30分から午後5時00分 (*受付:午後2時から)
■会場
京都大学百周年時計台記念館 2階 「国際交流ホール」
住所:京都府京都市左京区吉田本町
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/access/campus/yoshida/map6r_y/
(マップ中央、(3)の建物)
■スケジュール
・第1部:成果報告会
都市部や地元出身の若者たちに、北近畿の魅力を「来て・見て・知って」もらうために実施した事業の成果を報告します。
・第2部:「北近畿をいじる!アイデアコンテスト」最終プレゼン大会
最終選考に残った8アイデアを、応募者がプレゼンテーションします。
その後は、スペシャルゲストの漫才コンビ「ロザン」と熱いトークを繰り広げます。
・第3部:「北近畿をいじる!アイデアコンテスト」表彰
最優秀賞・優秀賞・特別賞・奨励賞
■参加費
無料
■定員
300人(先着順)
■お問い合わせ・申し込み >>チラシ裏面(JPG)
参加者氏名(ふりがな)、性別、年代、メールアドレス、電話番号、住所(市区町村まで)を明記の上、以下の連絡先へメールでお申し込みください。
・福知山公立大学内 北近畿地域連携センター
電話:0773-24-7151 (月曜日から金曜日 9:30から17:15)
メール:kita-re@fukuchiyama.ac.jp
*チラシ裏面のQRコードからもお申込みできます。
- 情報提供元
- 朝来市
- 連絡先
- 朝来市市長公室総合政策課あさご暮らし応援係
TEL/079-672-1492
FAX/079-672-4041