兵庫県では、認知症のご家族の介護等により、勤労者が突然の休職や退職をせざるを得ない状況に追い込まれることを未然に防ぎ、早期に医療機関や相談窓口につながることで、安心して仕事に従事できることを目的として、今年度より、企業に『認知症の専門医療・生活相談チーム』【はばタンC(Cognitive:認知)サポートチーム】を派遣する事業を開始しました。
兵庫県内企業の皆様、ぜひご活用ください。
■派遣対象となる事業所
(1)「兵庫県健康づくりチャレンジ企業」に登録されている企業
※未登録で本事業を希望する企業は、この機会にぜひご登録下さい。
(2) 兵庫県内中小企業(常時雇用する従業員が100人以下のもの)
■事業の概要(「認知症支援専門職派遣事業 募集要項」をご参照ください)
(1) 経費について
企業の費用負担はありません。
ただし、相談日当日の会場(相談者のプライバシーが守られるよう配慮されたもの)は、企業でご準備ください。
(2) 『認知症の専門医療・生活相談チーム』の活動内容について
医師、臨床心理士・精神保健福祉士等の計3名がチームとして企業を訪問し、ご相談に対応いたします。
※本事業では、認知症の診断・診療は実施しません。身近な医療機関のご紹介や受診につなげるためのアドバイス、ご本人様への対応方法や利用できる福制度、相談窓口等についてのご相談に対応させていただきます。
■ご利用方法について
今年度の申請期限は、令和2年1月31日(必着)です。
兵庫県ホームページに掲載されている申請書をご提出ください。
チーム員の派遣調整が必要なため、相談日開催希望日の1ヶ月半前までに申請書を提出してください。
※チーム員の派遣調整に時間を要する場合は、1ヶ月半以上かかることもありますのでご了承願います。
詳細は県ホームページをご参照ください。
- リンク先
- 兵庫県 認知症の専門医療・生活相談チーム
- 連絡先
- 兵庫県健康福祉部健康局健康増進課認知症対策室認知症対策班
TEL/078-362-3188