令和2年度香美町放課後児童クラブ入所者を募集します。
■申込書提出期限 11月29日(金)
※期限後も随時申し込みは可能ですが、決定が遅れたり入所を待っていただく場合があります。
■入所対象園児、児童・生徒及び条件
(1)保護者が、就労等により昼間家庭にいない、または、療養等のため児童の保育ができない家庭等で香美町立の幼稚園、小学校に通う園児、児童
(2)上記を満たす香美町立の中学校に通う障害のある生徒で、教育委員会が認めた生徒
上記の条件を満たす校区の園児、児童・生徒で、通年利用者がいる場合に開設。
※香住小学校、村岡小学校区の放課後児童クラブでは幼稚園児の受け入れはしておりませんので、別途ご案内する幼稚園預かり保育事業をご利用ください。
■開設時間
平日:幼稚園、学校終業時から18:00まで
土曜日、休業日:7:30から18:00まで
〔日祝祭日(国民の休日含)、8月13日~15日、12月29日~1月3日は休み〕
※特別警報(大雨、暴風雨等)が香美町に発令された場合は休所となります。
詳しくは入所時送付します「入所のしおり」等でご確認くささい。
■開設(予定)場所等
放課後児童クラブ名 | 住所 | 募集数 |
スマイルかすみ | 香美町香住区香住1595-9 香住小学校前 | 50 |
スマイルおくさづ | 香美町香住区下岡507 奥佐津地区公民館内 | 10 |
スマイルさづ | 香美町香住区訓谷340 佐津幼稚園内 | 10 |
スマイルしばやま | 香美町香住区上計1157-3 柴山地区公民館内 | 10 |
スマイルながい | 香美町香住区大野87 長井地区公民館内 | 10 |
スマイルあまるべ | 香美町香住区余部1568-3 余部地区公民館内 | 10 |
ふれあいむらおか | 香美町村岡区村岡2937 村岡小学校内 | 30 |
ふれあいうづか | 香美町村岡区福岡324 兎塚小学校内 | 30 |
ふれあいいそう | 香美町村岡区川会38 射添小学校内 | 10 |
かがやきおじろ | 香美町小代区実山100 小代地区公民館内 | 10 |
※上記の施設は開設予定場所です。
開設条件に達しない場合は、放課後児童クラブの開設を行いません。(長期休業日のみの開設は行いません。)
■負担金(令和元年度参照)
月額 | 夏休みのみ (各月) |
冬休みのみ 春休みのみ (各月) |
|
小・中学生利用料 | 7,000円 | 7,000円 | 3,500円 |
幼稚園児利用料 | 上限7,000円 | 上限7,000円 | 上限3,500円 |
おやつ代 | 1,000円 | 1,000円 | 500円 |
共済掛金 | 150円 | 150円 | 150円 |
※幼稚園児利用料は幼稚園保育料の階層区分に基づき負担していただきます。
年度途中 国の制度改正があった場合はその改正に準拠する予定です。
■申請書備付場所及び申請書提出先
香美町教育委員会こども教育課、香住区中央公民館、小代地区公民館、各放課後児童クラブ(上記のとおり10クラブ)
■入所申請書提出期限
11月29日(金)
・令和2年度入所申請書記入例(PDF)
・令和2年度放課後児童クラブ入所申請書(WORD)
・R2放課後児童クラブ入所申請書(PDF)
- 情報提供元
- 香美町
- 連絡先
- 香美町教育委員会 こども教育課
TEL/0796-94-0101
FAX/0796-98-1532