但馬は県下で最も豊かな自然環境に恵まれていますが、それでも近年は絶滅が危惧される動植物が増えています。
その中で、生物多様性保全や育成活動に尽力されている但馬地域の各種活動団体からの事例発表を通じて、但馬の自然について考える機会にできればと考えております。
■内容
・基調講演
「ラムサール条約湿地の生態系」
講師:上田尚志氏(特定非営利活動法人コウノトリ市民研究所)
・各種団体による取組発表
1.大西英剛氏(一般社団法人兵庫県獣医師会但馬支部)
2.本庄四郎氏(特定非営利活動法人但馬自然史研究所)
3.川内栄治氏(株式会社トーヨーエネルギーファーム)
・高校生によるラムサール湿地調査保全活動の取組発表
1.調査活動報告 兵庫県立香住高等学校海洋科学科
2.保全活動報告 兵庫県立豊岡総合高等学校
■その他
パネル展示 兵庫県立豊岡高等学校
高丸山ウスイロヒョウモンモドキ保全再生協議会
ポスター展示 但馬西部河川海域環境保全協議会
(小中学生の環境保全ポスター受賞作品)
日時 | 12月14日(土曜日) |
場所 | 豊岡市民会館4階大会議室 |
- 情報提供元
- 兵庫県
- 連絡先
- 兵庫県但馬県民局 地域政策室
TEL/0796-26-3674
FAX/0796-23-1476
MAIL/tajimachiiki@pref.hyogo.lg.jp