「山陰海岸ジオパーク」を観光や商用に活用するためには、ジオパークの基礎知識と観光客や地域住民へ伝える技術の習得が必須です。この度、山陰海岸ジオパーク推進協議会が認定する「山陰海岸ジオパークガイド」を養成するために、香美町・ジオパークガイド養成講座を開催いたします。本年度香住区内で開催します。
■対象
(1)山陰海岸ジオパークガイドを目指す方
(2)山陰海岸ジオパークに興味のある方
■要件
(1)18歳以上の方(町内在住・在勤者を優先します)
(2)全講習に参加可能な方(原則)
■会場
香美町立ジオパークと海の文化館(香美町香住区境1113【香住漁港東港】)
■日程
10月1日(火)、6日(日)、8日(水)、15日(火)、22日(火)、29日(火) 全6回
(詳しくは、下記講習スケジュールをご覧ください。)
■募集人数
20名
■参加費用
無料(但し、昼食、夕食、交通費等は含みません。)
■申込締切
9月27日(金)
■講習会スケジュール
番号 | 日程 | 時間 | 講座 | 講師(予定) |
1 | 10月1日(火) | 18:30~20.:30 | 山陰海岸ジオパークについて (基礎講習) |
松原典孝氏 (兵庫県立大学大学院講師) |
2 | 10月6日(日) | 13:30~15:30 | ジオサイト見学 (専門講習) |
松原典孝氏 (兵庫県立大学大学院講師) |
3 | 10月8日(火) | 18:30~21:00 | ・自然公園法(共通講習) ・山陰海岸ジオパークの地形地質 (基礎講習) |
・環境省竹野自然保護管事務所 ・松原典孝氏 (兵庫県立大学大学院講師) |
4 | 10月15日(火) | 18:30~20:30 | 香住周辺の歴史 (専門講習) |
石松崇氏 (香美町教育委員会) |
5 | 10月22日(火) | 18:30~20:30 | ・ガイドマナー、リスクマネジメント | ・今井ひろこ氏 (NPO たじま海の学校) |
6 | 10月29日(火) | 18:00~21:00 | 心肺蘇生、応急処置(リスクマネジメント) | 美方広域消防 |
■修了後
全講習に参加した受講者には、香美町ジオパーク推進協議会から認定証を授与します。
■申込先・方法
香美町ジオパーク推進協議会事務局(香美町役場観光商工課内)
申込用紙に必要事項を記入、または同様の項目を次によりお知らせください。
【FAX】 Fax 0796-36-3809
【Mail】 kankoushoukou@town.mikata-kami.lg.jp
【電話】 Tel 0796-36-3355
【持参】 香美町ジオパーク推進協議会事務局(香美町役場観光商工課)
- 情報提供元
- 香美町
- 連絡先
- 香美町ジオパーク推進協議会事務局(香美町役場観光商工課内)
TEL/0796-36-3355
FAX/0796-36-3809
MAIL/kankoushoukou@town.mikata-kami.lg.jp