豊岡市では、誰もが安心して、幸せに暮らし続けられる地域になるよう、地域コミュニティの将来像やその実現のための方策を示すものとして「豊岡市地域コミュニティビジョン(素案)」をまとめました。
豊岡市地域コミュニティビジョンは、地区が市やさまざまな団体等と協働して戦略的に地域コミュニティづくりを推進するため、地域コミュニティの将来像やその実現のための方策などを整理しています。
このたび、同ビジョン(素案)について、市民の皆さんから広く意見を聞き、ビジョン策定の参考とするために意見募集(パブリックコメント)を実施します。ぜひ、意見を聞かせてください。
■募集期間
8月26日(月曜日)から10月9日(水曜日)まで
■公表資料の閲覧方法
・豊岡市ホームページで閲覧
・文書閲覧
コミュニティ政策課および各振興局地域振興課での閲覧
閲覧時間 午前8時30分から午後5時15分まで(土・日曜日、祝日を除く)
各地区コミュニティセンターでの閲覧
閲覧時間 午前9時から午後5時まで(休館日を除く)
<休館日> 城崎:日曜日、小野:木曜日、その他:火曜日
■意見の提出方法
意見用紙を次のいずれかの方法で、コミュニティ政策課に提出してください。
郵送:〒668-8666 豊岡市中央町2番4号 豊岡市地域コミュニティ振興部 コミュニティ政策課 宛
ファクス:0796-29-0054
Eメール:community@city.toyooka.lg.jp
コミュニティ政策課または各振興局地域振興課、各地区コミュニティセンター窓口での提出
注1:意見用紙の様式は任意ですが、添付ファイルをダウンロードしていただくか、コミュニティ政策課、各振興局地域振興課、各地区コミュニティセンター窓口に設置しているものを利用してください。
注2:意見提出の際には、氏名・住所・電話番号・年代を記入してください。
注3:電話での意見・質問はできません。
■意見の取り扱い
募集期間終了後、提出された意見をとりまとめ、意見の概要およびその意見に対する考えを市ホームページで公開します(個人情報は公開しません)。
提出いただいた意見に対して、直接、個別の回答はしません。
- 情報提供元
- 豊岡市
- 連絡先
豊岡市地域コミュニティ振興部コミュニティ政策課コミュニティ振興係
住所/〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
TEL/0796-21-9020
FAX/0796-29-0054