田舎暮らしブログ
2007年どんなエキサイティングな一年になるか!
こんなIターン・第2の人生あってもいいでしょう。 昨年の12月こんな投稿で2006年を締めくくっていました。 そして2007年、この一年も元気、忙しく、楽しく過ごしてきました。 これも「但馬ふるさと特派員」、「但馬山友会」の皆さま、相棒さまの いろいろな趣味を通じた友人の方々のおかげです。 ![]() 過日この投稿で言ってました”ウッドデッキのリニューアル”こんな状態で出来上がりました。 雨と夏の日除け対策した場所に10人位は座っていただけそうです。 ![]() 2007年に豊岡市のオープンガーデンに参加したこともあり、たくさんの方がみえました。2008年はこれでゆっくりしていただけそうです。いろいろな友人や庭を見に来てくれた方々との談笑の場としたいと思います。 ところでただひとつザンネンなことは、今パソコンが重傷です。Cドライブにディスクエラーが発生し今はDドライブだけのいわば片肺飛行です。 購入時の初期に戻す必要があり、先日からデータをCD-RWへバックアップしてますが数十枚になりました。 今使用中のパソコンを購入してから2年少しになりますがこの方もかなりがんばっています。 この田舎暮らしの投稿数も142となりました。ふるさとへの投稿も265件、seesaaマイブログも現在724MB使っています。ふるさとグループのみなさんとgmailによるコミュニケーションをしていますが、これも今1277MBを使用。 変な数字をならべましたが、この2年強のパソコンの自由人の使い方みて、かなりの元気度と自分を判断しています。 子年新年元気に向かえ、またエキサイティングなセカンドライフの幕開けとしたいと考えます。 コメント |